今朝はヤクルト1本、プリン1個食べたらしい(飲み込むことができたらしい)昨晩弟とビデオ通話で話をして元気がでたのかもまた今晩も顔を出す予定5年前の正月に実家でみんなで写った写真。母が一人暮らしをしているときは年2回毎年集まっていたなあ
内科と耳鼻咽喉科の2か月に1回の通院日、この日はとても疲れます。内科の病院は車で2分、耳鼻咽喉科のクリニックは徒歩3分、家のバルコニーからは2か所とも目の前なのに・・・半日がつぶれます。耳鼻咽喉科はアレルギー性鼻炎の治療ですが、必ず喉と耳も見てもらえます。「喉が赤いですよ。いつから?痛くないですか?」これに関しては自覚症状はなし。しかし、炎症が起きていると言われれば痛く感じてしまいます。精神的なことかないや、やっぱり痛いサフィアちゃん、ローラースケート頑張っていますにほんブログ村自覚症状なし?
中3の娘が関西方面への修学旅行でした1日目奈良奈良公園等(鹿と戯れる)2日目京都班別自由行動(タクシーガイド付き)3日目大阪USJ(滞在時間5時間)ぎゅっと凝縮された中身の濃い、とても楽しい旅行だったようです友達とお揃いの自分用のお土産を買い、祖父母へのお土産も忘れず、そして兄の時にはなかった私へのお土産もありました今までコロナ過で様々な事を制限されていた娘にとっては忘れられない想い出になったことと思いますそして私の中3の時の修学旅行は久住山の登山でして、過酷な、、いえ貴重な経験を想い出すのでしたりょうこランキングに参加中です。ぽちっとお願いいたします。↓にほんブログ村山口県宇部市の総合コンサルタントグループ◆確定申告のご相談なら→木下税理士事務所https://www.kinonet.jp◆相続のご相談...想い出
なかなか帰ることのできないお留守の実家が心配な方もたくさんいらっしゃるとおもいます。そんな方に朗報です。空家の管理や庭の草刈り、樹木の手入れなどのお困りごとは、周防大島町久賀にあるやまなか家へお気軽にご相談下さい。あろは まはろやまなか家周防大島町久賀10
モーニングでランチは、3月(こちらです)以来の2回目で珈紋さんへ~お昼前にモーニングサービスをいただいてランチ代わりにします今回も丁寧な接客で、2階席に案内していただきました大内の殿様が京都を恋しがる妻のために作らせたといわれる山口の伝統工芸の大内人形さて、前回気になったメニューFのワッフル・サンドのモーニングをいただいてみますサクサクな食感とほどよい甘味がいいですね~、これアリです♫さて、プラスaは県立博物館の企画展、やまぐち植物さんぽへ2階から入館、いきなり恐竜ブナ林とクマ、現実の山歩きを想像するとゾッ!とする光景~(笑)かつての道路は萩往還SLやまぐち号も山口線に復活!しましたさて、目的の企画展昨年の朝ドラらんまんのモデル牧野富太郎博士の標本1300点以上を所蔵しているとか~!そのひとつ、牧野博士が...モーニングでランチ+a
2024年5月19日日曜日急遽、フリーDAYに🍀ラッキーなよき日に、行きたかった『出雲大社』御礼参りに歌の駅野際社長がお連れくださいました❣️なかなかこんな時…
3043 Mornings 青い鳥では要請があれば(そして時間に余裕があれば)高齢者施設等に子犬を連れて訪問しお年寄りとふれあって頂いてます。 3…
今日も3回ほど会いに行きましたベッドにセンサーが取り付けられてあり、脈拍、酸素濃度等はリモートで看護師さんのスマホに送られているとのことカメラも取り付けられていました母の遺影の写真、葬儀会社さんが作成してくださるメモリアルボードの飾る数枚の
昼間は、かなり暑ってきました。気候の変わり目は、身体がだるくなるものです。そんな時は、グリーンステイながうらの潮風呂保養館で、ゆっくりして今年4月で16周年を迎えたてもみ屋いりなかで、身体をほぐしてもらいませんか てもみ屋いりなかでは、筋肉のコリ・ハリを
山口市中央公園の山口情報芸術センターとNHK山口放送局(手前)きょうは山口放送局へ玄関を入るとお二人さんまひろに会うのはいつも日曜日の夜、きょうはまひるです(笑)大河ドラマ光る君への全国巡回展へやって来ました等身大の皆さんと記念撮影もしましたが、ブログではとても披露できません(笑)衣装のレプリカも展示ちなみに、入場無料ながらクリアファイルまでいただきましたそれにしても紫式部の吉高由里子も藤原道長の柄本佑も役柄にピッタリいつも、大河も朝ドラも上手い配役だと感心するばかり~山口での巡回展は明日22日までとか~夕方お馴染みの山口放送局キャスターのみなさんチコちゃんも座ってました次は、NHK食堂ゆるりさんへもおじゃましてみましょう~♫まひるのまひろ
今日、5月21日は「国際お茶の日」なのだそうですそれに因んで、先日みつけたお茶を紹介します猫好きとしては気になりすぎるお茶。パッケージの猫もかわいいのですが、タグの黒猫も癒やされるちなみに中身は緑茶でしたさとうランキングに参加中です。ぽちっとお願いいたします。↓にほんブログ村山口県宇部市の総合コンサルタントグループ◆確定申告のご相談なら→木下税理士事務所https://www.kinonet.jp◆相続のご相談なら→山口相続相談センターhttps://www.kinonet.jp/souzoku.html/◆人事・労務・年金のご相談なら→木下社会保険労務士事務所http://www.sr-kinoshita.com/お問合せはこちらから→[email protected]ねこ茶
3042 Mornings 長いので前後の2つに分け前半は朝6:00にアップしています。 後半:朝の続きです。 5月18日清水 断脚のマカオ、無事…
3042 Mornings 長いので前後の2つに分け後半は昼11:30にアップします。 私たち青い鳥は━どんな命も諦めない。━殺処分ゼロを続ける。…
いま我が家の庭を賑やかに彩っているのは源平小菊です白と赤が源氏と平家~、オオキンケイギクと同じ北米からの外来植物ですただ、生態系などへ被害を及ぼすものでなく特定外来生物には指定されていません野生化したヒメジョンとよく似た園芸植物(エリゲロン)同じキク科ですがオオキンケイギクのような鮮やかさ、ドギツさはありません白と赤のコントラストがカワイイ花、心穏やかに鑑賞できますね~♪源平小菊
K塾のHP更新作業Y社のPCが立ち上がらないということでデータを取り出し別PCへ移行勤怠管理システムの方は画面周りがやっとできつつある。あとは印刷イメージを作成し先方に見て頂く 母の飲み込む力が大分弱くなってきたみたい血圧も酸素濃
周防大島の海産物でおなじみ まるいちの人気商品真鯛だし茶漬けを紹介します。上品な香りとコクが豊かな国内産の真鯛を使用しただし茶漬けです。食欲の落ちるこれから暑い時期には、重宝します。まるいち「真鯛だし茶漬け」は、Kマート(小松)などの土産物店でお求め下さ
一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。晴れ続き。最高気温29℃。めっちゃ!暑い。とても農作業がデキナイー。最低気温12℃。 毎日、張り切ってキャベツ収穫していたら、…
ここ数年で興味が出てきたお花たち玄関先に季節のお花を植えるのが楽しみにこれはこの冬植えたパンジーこの色が珍しいなと地元の道の駅で購入し、いまもなお、たくさんのお花の笑顔を咲かせてくれてます先日、娘と夏の野菜たちの苗を植えました今年はトマト、ピーマン、ししとう。トマト、ピーマンは去年たくさんの実をつけてくれ、食べきれないほど。娘もおいしくなぁーれと楽しんでやってくれました自分の育てた野菜で、少しは食べてくれるようになればと。。。母の願いです私はトマトは20歳を超えて食べられるようになったんですけどね笑aikoランキングに参加中です。ぽちっとお願いいたします。↓にほんブログ村山口県宇部市の総合コンサルタントグループ◆確定申告のご相談なら→木下税理士事務所https://www.kinonet.jp◆相続のご相...愛でてます
カブミーティング行きたいと思ってたけどいつ開催か情報が??でも今回は情報が👍なんと山口県での開催😆行きたい🤩登録してるYouTuberさん来ないかな〜ステッカーもいただきたい🤩SNSで知り合った方とも会いたい😊ということで職場のカブ仲間と私の相方さらにカブ仲間のお子
「地域生活(街) 中国地方ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)